2022年度 介護福祉士実務者研修のお知らせ
研修について
申し込み締切:学習方法
<申し込み>
第1次募集締切 5月15日 依頼
第2次募集締切 6月15日
<学習方法>
通信教育による自宅学習(Web学習システム)
自分のペースで学べるWeb学習システムです。パソコン・スマートフォンから取り組めます。※パソコン・スマートフォンをお持ちでない場合はコープケアカレッジへご相談ください。
<面接授業について>
スクーリング | 自宅学習終了後、全科目合格したらスクーリングにすすみます |
---|---|
日程 | 介護過程Ⅲ:10月29日(土)、30日(日)、11月12日(土)、13日(日)、26日(土) 医療的ケア:12月10日(土)、11日(日) |
授業時間 | 9:00〜17:35(7日間共通) |
研修会場 | 新潟医療生活協同組合 なじょも3号館3階 多目的室 〒950-0981 新潟市東区上木戸5-2-1 |
学則 | 学則 |
<受講資格>
介護福祉士資格の取得を目指す方。
定員
15人
講師
介護過程Ⅲの資格を有した介護福祉士、医療的ケア指導看護師
受講料
初任者研修修了者・ヘルパー2級研修修了者:77,000円(税・教材費込)
ヘルパー3級修了者、無資格者:88,000円(税・教材費込)
新型コロナウイルス感染症の対応について
通学授業7日間については原則実出席としますが、感染状況によっては研修の遅延や日程の変更、一部オンラインでの実施となる場合があります。
受講申込み
下記申込フォームもしくはQRコードにて申込を受け付けます。
2022年度介護福祉士実務者研修 申し込みフォーム
申込の手順についてはこちら → お申し込み方法
※インターネットでお申し込みができない方は書面でのお手続きも可能です。
新潟医療生活協同組合 コープケアカレッジ 080-7047-7705へご相談ください。
●申込後、2週間以内に提出してもらう書類
(1)身分証明書(写真付き)コピー
(2)資格証・修了書の写し(有資格者のみ)
また、受講料は所有資格に基づき申し込みした当該月の募集締切(5月15日 6月15日)までにご入金ください。
受講料払い込み(持参又は振込み)を確認でき次第、受講確定とします。
(振込先)第四北越銀行 中山支店
(普)1414727
新潟医療生活協同組合なじょも
理事長 鈴木 克夫
一般教育訓練給付金のご案内
下記の給付金が適応される場合があります。
問合わせ
問合わせ窓口 | 〒950-0862 新潟市東区竹尾4丁目12-16-2 新潟医療生活協同組合 COOPケアカレッジ |
---|---|
TEL | 080-7047-7705 担当:手塚 8:30〜17:00 |